教育

第52回奨学生・善行賞募集
教育 · 2025/09/26
「奨学生」推薦依頼について...

国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン・ユース・フォーラム
教育 · 2025/07/20
~40周年記念事業~ 第14回日本東リジョン・ユース・フォーラム 日本東リジョン・ユース・フォーラムは青少年育成プログラムとして、2000年より隔年に開催され、今回14回目となります。その時々に高校生に考えてほしいテーマを定め、講師やゲストの話に学び、同世代の仲間と意見を交換しながら、より深く、幅広く考える場を提供しております。...


奨学生認証書授与式及び卒業を祝う会

善行賞授与式

奨学生認証書授与式及び卒業を祝う会開催
教育 · 2024/03/21
2024年3月21日第50回奨学生の2名と第47回奨学生卒業生の2名とご父兄をお迎えして執り行いました。

善行賞表彰式
教育 · 2024/02/15
2月15日例会後に「善行賞」表彰式を執り行いました。


第13回日本東リジョン ユースフォーラムオンライン
教育 · 2023/07/16
7/16 ・12時半より第13回日本東リジョン ユース・フォーラム・オンラインを開催いたしました。

「G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合開催記念」国際ソロプチミスト宇都宮クラブ・ユースフォーラム
教育 · 2023/05/27
 国際ソロプチミスト宇都宮クラブ・ユース・フォーラムは、テーマに対する論文提出とその発表そして参加者全員によるパネルディスカッションを行うものです。上位2名の方には、「第13回日本東リジョン・ユース・フォーラム」に参加して頂きます。このフォーラムで同世代の仲間と意見交換することで、高校生がより深く、多角的に物事を考えるような場を提供します。また真摯な論議のなかから友情を育み、国際的視野を広めるきっかけとなることを目的とします。  5月27日栃木県総合文化センターにて、16名の生徒さんが参加して、「きらめく未来の扉を拓こう!」  をテーマに、池田伸子先生を中心に話し合いました。有意義なディスカッションの後2名の生徒さんが選出されました。2名の生徒さんは、7月16日国連大学ウ・タント国際会議場で開催される第13回日本東リジョン・ユース・フォーラムに参加いたして頂きます。 日本東リジョン・ユース・フォーラムは2000年より隔年で開催されてきました。

さらに表示する