令和7年9月25日(木)
部員数は13名で、活動は週2回でエプロンや園児用の玩具(フエルトで組立て式ハンバーガーや収納ケース)を作成し、週1回交代で保育園研修。園児が玩具を作れるようにサランラップの芯なども集めています。コロナ以降、保育園用のお菓子作りや施設用のおせち料理作成は残念ながら中止しているものの、伝統のお菓子作りは部活動の一つとして先輩から後輩に受け継がれています。また、校内の美化活動や花壇の手入れもしています。
SクラブのSはService(奉仕)、から名付けられましたが、School(学校)、Societyソサエティ(社会)のために奉仕するという意味も含めています。先生方のご指導に感謝しつつ、地域社会に貢献するリーダーの育成を図る為に引き続き支援して参ります。
プログラム委員会 委員長 峰岸 純代





